<
電子書籍
新刊

東大女子のノート術 成績がみるみる上がる教科別勉強法 (電子書籍)

東大女子のノート術 成績がみるみる上がる教科別勉強法
フォーマット:
電子書籍 単行本

定期テストから受験まで、独学で東大に合格した著者が教える、 究極のノート勉強法。

著者 みおりん
ジャンル 電子書籍
出版年月日 2021/03/19
Cコード 0037
判型・ページ数 176ページ

この本に関するお問い合わせ・感想



大人気のYouTubeチャンネル「みおりんカフェ」がついに書籍化!

定期テストから受験まで、独学で東大に合格した著者が教える、
究極のノート勉強法。











プロローグ

Part1 最初に押さえよう! 勉強法の5つのキホン

勉強のキホン① 自分のごきげんをとろう
 自分を知ろう 
 ごきげん勉強の作戦を立てよう 
 みおりんのおすすめ! 自分キャンペーン

勉強のキホン② くり返しを大切に!
 〈1周目〉印をつけながら解いていく 
 〈2周目〉1周目で印のついたものを解く 
 〈3周目〉2周目で印のついたものを解く
 何度も印のついたものをノートにまとめる

勉強のキホン③ 適切な参考書を選ぼう
 ①合格体験記に載っている参考書を選ぶ 
 ②Amazon などの商品レビューを参考にする 
 ③最後まで迷ったらフィーリング

勉強のキホン④ 無計画に勉強しない
 〈勉強計画STEP①〉やるべきことを書き出す 
 〈勉強計画STEP②〉時間を計って解いてみる 
 〈勉強計画STEP③〉スケジュールに落とし込む 

勉強のキホン⑤ 勉強記録をつけよう


Part2 最高の勉強ツールを作ろう! ノート術の超キホン

ノートはなんのためにとるの?
 ①自分の頭の中を整理するため 
 ②授業の復習に役立てるため 
 ③自分の苦手を克服するため 

ノートのとり方10のコツ
 ①見出しを整える 
 ②余白はたっぷりとる 
 ③ペンの色の意味を決める 
 ④略記号を決める 
 ⑤イラストや図を入れる 
 ⑥コピーを活用する 
 ⑦インデックスシールを使う 
 ⑧覚え方を書く 
 ⑨先生の雑談もメモする
 ⑩自分の感情も残す

ノートには4つの種類がある
 ①授業ノート 
 ②演習ノート
 ③自分専用「問題集」ノート 
 ④自分専用「参考書」ノート 

みおりんオリジナル! ABCノート勉強法 
 Aノート(演習ノート)の作り方 
 Bノート(自分専用「問題集」)の作り方
 Cノート(自分専用「参考書」)の作り方


Part3 定期テストから受験まで! 教科別勉強法&最強ノートの作り方

【英語のノート勉強法】

英語の勉強法の基本
 英語の勉強で使うもの 
 単語と文法がすべての基本! 
 五感を使って勉強しよう 
 英語のテスト勉強のゴール

英語の予習のやり方
 ①ノートを4つに分割する 
 ②教科書の英文を書き写す 
 ③自分なりの日本語訳を書く 
 ④知らない英単語を調べる

英語の授業の受け方
 自分の日本語訳を色ペンで直す 
 先生の解説をメモする 
 発音を確認する

英語の復習のやり方
 授業ノートを見返す
 単語カードを作る
 Cノートを作る

英語のテスト勉強法
 単語カードをくり返しやる 
 教科書を音読する 
 日本語訳を確認する 
 授業ノートを読み返す 
 ワークなどをAノートに解く 
 Bノートを作る 
 Cノートを作る・読み返す

【数学のノート勉強法】

数学の勉強法の基本 
 数学の勉強で使うもの 
 焦らず基礎固めに徹する 
 わからなくなった地点まで戻る 
 公式という武器を身につける 
 計算は「はかせの法則」を意識 
 数学のテスト勉強のゴール 

数学の予習のやり方 
 事前に課題や問題が与えられている場合 
 事前に課題や問題が与えられていない場合

数学の授業の受け方
 事前に課題や問題が与えられていた場合のノートのとり方 
 事前に課題や問題が与えられていなかった場合のノートのとり方 
 授業スタイルに関係なくやるべきこと

数学の復習のやり方
 授業ノートを見返す 
 解けなかった問題を解き直す 
 Bノートを作る 
 Cノートを作る 

数学のテスト勉強法
 ワーク・問題集を解く 
 Bノートを作る・解く 
 Cノートを作る・読み返す 
 先生に質問に行く 

【国語のノート勉強法】

国語の勉強法の基本
 国語の勉強で使うもの 
 現代文は「メッセージ」探し 
 古文・漢文は単語と文法がカギ! 
 答え方のルールは常に厳守! 
 国語のテスト勉強のゴール 

国語の予習のやり方
 【現代文】余裕があれば漢字と用語をチェックする 
 【古文・漢文】授業ノートを作っておく 

国語の授業の受け方
 【現代文】説明文(評論)は筆者のメッセージを考える 
 【現代文】物語文(小説)は人物の心情とその変化に注目 
 【現代文】テスト勉強を見越した授業ノートを作る 
 【古文・漢文】自分の現代語訳を直す 
 【古文・漢文】古典文法と漢文句形の知識をメモする

国語の復習のやり方 
 【現代文】授業ノートを見返す 
 【古文・漢文】授業ノートを見返す 
 【古文・漢文】単語カードを作る 
 【共通】Cノートを作る 

国語のテスト勉強法
 【共通】授業ノートを見返す 
 【共通】ワークなどをAノートに解く 
 【共通】Bノートを作る 
 【共通】Cノートを作る・読み返す 
 【現代文】教科書を黙読・音読する 
 【現代文】授業ノートの問題を解く 
 【現代文】漢字の練習をする 
 【古文】教科書を音読する 
 【漢文】音読&書き下しの練習をする 
 【古文・漢文】現代語訳を確認する 
 【古文】単語カードをくり返しやる 
 【古文】全文を品詞分解する

【理科のノート勉強法】

理科の勉強法の基本 
 理科の勉強で使うもの 
 いつでも心に「?」を 
 実験や観察は3点セットを意識 
 「覚える→解く→まとめる」のステップで勉強する 
 理科のテスト勉強のゴール 

理科の予習のやり方
 ざっと教科書を眺める 
 読みやすい参考書に目を通す 
 
理科の授業の受け方
 参加型(実験や観察)の授業の受け方 
 講義型の授業の受け方 

理科の復習のやり方
 授業ノートを見返す
 参考書で授業範囲をおさらいする 
 ノートやプリントを整理しておく 

理科のテスト勉強法
 授業ノートと教科書で流れをおさらいする 
 ワークなどをAノートに解く 
 Bノートを作る 
 実験・観察は3点セットを覚える 
 Cノートを作る・読み返す 

【社会のノート勉強法】

社会の勉強法の基本
 社会の勉強で使うもの 
 なによりも「印象づけ」が大切! 
 インプットは2つのステップで! 
 アウトプットではワークや問題集をくり返す 
 社会のテスト勉強のゴール

社会の予習のやり方
 ざっと教科書を眺める
 読みやすい参考書に目を通す

社会の授業の受け方
 メモをたくさんとるのが大事
 ビジュアルの充実したノートにする
 暗記に使えるノートを目指す

社会の復習のやり方
 授業ノートを見返す
 参考書で授業範囲をおさらいする
 ノートやプリントを整理しておく

社会のテスト勉強法
 授業ノートと教科書で流れをおさらいする
 授業メモを見返す
 ワークなどをAノートに解く
 Bノートを作る
 Cノートを作る・読み返す


Part4 みおりんがお答え! 勉強法&ノート術お悩み相談

勉強法のお悩み編

ノートのお悩み編

エピローグ

紙版をご注文

別フォーマットで購入

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧